最初のレースイベントで賞金総額が日本円で約1700万円という事で話題になった、レース順位を競い賞金を稼ぐ「Play to Earn」型の本格レーシング・ゲームです。
本ゲームは、The Sandboxでも有名なNFTゲーム開発企業「アニモカ・ブランズ社」のタイトルで、「REVV MOTORSPORT」シリーズの一つとなり、他の同シリーズ開発ゲームとトークンが統一されているため、将来的にも拡張性が高いタイトルとなっています。
- コースの走行タイムを競うレーシングゲーム
- レース毎に賞金が設定されており、入賞すると順位に応じた賞金獲得が出来る
- NFTの車を購入してレースに参加
- 無料の練習走行が可能
- 最初は無料枠で本レースに参加可能
- 無料枠がなくなると参加費用がかかる
Revv Racing(レブレーシング)とは?
PSやXBOXなど(PCキーボードも可能)のコントローラーを用いて、コースを周回する時間を競うタイムアタック型レーシングゲームです。
レースは定期的に開催しており、期間内に参加した人を対象に順位が発表され、順位に応じて賞金が出る 「Play to Earn」型のNFTゲームになります。
ゲームを始める前に練習走行も可能となっているため、初めは練習走行で腕を磨いてから本レースに参加します。
本レースも最初は無料で参加できますが、無料枠がなくなるとレース参加権を購入する必要があります。
実際のレース映像を見たい方は4:00位~ご覧ください
特徴
まずは自分だけのレーシングカーを購入
レースに参加するためには、NFTになっているレースカーを購入する必要があります。
様々なデザインの車が売っており、価格もかなり幅がありますが2022年1月時点で約400円から売買されているようです。販売価格については仮想通貨の価格変動により大きく変わりますので、安いと思われる時期に1台買っておくのは良いかと思います。
様々なNFTレーシングカーが販売されており、もちろん不要になったら売ることも出来ます

賞金獲得を目指そう
いい意味で「賞金稼ぎに特化した」レースゲームとして捉えることが出来るため、自由系メタバースでのんびり過ごす事よりも、稼げるNFTゲームをお探しの方には非常に良いタイトルだと思います。
ランキングの可視化
賞金は順位に応じて獲得できるため、今自分がどれくらいの位置にいるかが重要となります。
レースは何度も参加可能で、優勝出来る位置にいる人同士の激しいバトルなど、リミット直前の攻防を見るだけでも楽しいですよ。
リミット直前は激しいバトルが繰り広げられます

基本情報まとめ
評価 | |
---|---|
動作環境 | PC |
トークン | REVV |
トークン取扱い取引所 | Uniswap、Sushiswap、Bittrex、gate.io、 KuCoin |
ブロックチェーン | Polygon |
対応ウォレット | METAMASK |
NFT | レースカー |
プレー開始日 | 2021年8月:アルファ版リリース |
NFTマーケットプレイス | OpenSea |
プレー代 | 登録時限定数無料特典あり |
日本語対応 | |
運営元 | Animoca Brands |
公式サイト | 公式サイト |
*情報公開前や不明な箇所は空欄
トークン(通貨)について
Revv Racing(レブレーシング)では、REVVトークンを採用しています。
REVVトークンとは?
REVVトークンは、運営元のAnimoca Brands社が展開するブロックチェーンゲームのRevv Mortorsportシリーズで共通するユーティリティトークンになります。
REVVトークンがあれば Revv Racingだけでなく、 Revv Mortorsportシリーズの他のタイトルでも利用できるため、非常に注目されるトークンです。
REVVトークンの現在価格は?
REVVトークンの現在価格は下記より確認できます。
REVVトークンの入手方法
DEX(分散型仮想通貨取引所)での購入
UniswapやSushiswapなどのDEXにてイーサリアムやビットコインなどから交換可能です。
CEX(中央集権型取引所)での購入
Bittrex、gate.io、KuCoinなどのCEXにてイーサリアムやビットコインなどから購入可能です。
ロードマップ(Road Map)
2021年8月よりアルファ版がリリースされています。
なお、ロードマップは更新されている可能性もあるため、詳しくは必ず公式サイトをご覧ください。
キャンペーン・お得情報
公式発表のキャンペーンやお得情報は速報性の高い情報が多いため、メタナビ公式LINEにて配信しております。
メタナビ公式LINEは無料にてご利用できますので是非友達登録をお願いします。
始め方・登録方法
ここではRevv Racingの始め方を解説します。
- 登録は仮想通貨ウォレットと接続のみ
- あとはレースカーを購入してすぐにプレイ可能
Revv Racingを始める手順
- 仮想通貨ウォレットを接続
- NFTマーケットプレイスでレースカー購入
- 練習走行
- 本レース
仮想通貨ウォレットと接続
公式サイトでは接続する仮想通貨ウォレットにMetaMask(メタマスク)を推奨しているため、ここではMetaMaskで説明させていただきます。

Step1: MetaMaskと連携
MetaMaskと連携するために画面右上の【接続する】をクリックします。

Step2:接続開始
画面が表示されたら【Metamaskを接続】をクリックしてください。

Step3:パスワード入力
MetaMaskのパスワードを入力し、【ロック解除】をクリックしてください。

Step4:ウォレット連携の確認
表示されているアカウントに間違いがなければ【次へ】をクリック。

Step5:ウォレット接続完了
最終確認が表示されるので【接続】をクリックし、Revv Racingへの登録は完了となります。

レースカー(NFT)の購入
NFTマーケットプレイスでレースカーを購入する手順をご説明します。
なお連携するマーケットプレイスは世界最大級NFTマーケットプレイスのOpenSea(オープンシー)になります。

NFTマーケットプレイス【OpenSea】へ
まずは公式サイトトップページ上部の【Marketplace】をクリックしてください。

OpenSea画面
MetaMaskと接続されている状態で【Marketplace】をクリックすると、Revv Racingで利用可能なレースカーを選択した状態でOpenSeaのトップページが表示されます。
そこから好きなレースカーを購入してください。

レース参戦
レースカーを購入した後、トップページの【今すぐプレイ】をクリックするとレースに参戦出来ます。

参加レースに間違いがなければ【レース開始】をクリックしてスタートです。
なお、画面上部の【Practice】から練習走行へ参加可能です。まずはそちらで練習をしてから本レースに挑んでくださいね。

まとめ
- ゲームで稼ぎたい方は是非一度トライする価値があるかも
- 2022年1月時点でトークン価格が安いためNFT購入などお得
- レースゲームが得意な方は特におすすめ
- 同シリーズ「Revv Mortorsportシリーズ」の他タイトルにも期待