メタバース紹介

Star Atlas(スターアトラス)とは?始め方|遊び方|稼ぎ方【実写型宇宙系メタバース】

Star Atlas(スターアトラス)とは?

2620年の宇宙を舞台にしたメタバースで、CG映画のようなリアルな世界観が魅力のタイトルです。
3つの派閥(人類、異星人、アンドロイド)からどれか一つを選択した上で、宇宙船を使って他の派閥と戦うPlay to Earnとなっています。

  • 正式リリースは2022年春頃(予定)
  • プレイ費用は無料で、ダンジョン攻略やモノ作りで稼ぐ事が出来る
  • 正式リリースまでに様々な特典があるため今すぐ始めるのがお得
  • 2022年を席巻するかも?

登録方法解説までスキップ

専門用語が分かりにくい場合はこちらをご覧ください
メタバース関連の用語解説集

どんなメタバースか?5段階評価

Star Atlas(スターアトラス)とは?

2022年大注目の宇宙船戦闘メタバースです。
目玉は何と言っても実写のような美しいビジュアルで、そこに人類、異星人、アンドロイドの軍閥がそれぞれ領土をめぐって対戦するという、SF好きにはたまらないタイトルになります。
また自由に活動ができる自由系メタバース要素も含まれており、「広大な宇宙の探索」、「資源の採掘・鋳造」、「レース」、「交易路を運営」など、戦闘だけでない面白さが魅力です。

出典:STAR ATLAS公式YouTube

特徴

実写のようなビジュアル

STAR ATLASはSF映画のような実写型メタバースで、アバター、宇宙船、土地など細部にいたるまで拘ったグラフィックが特徴です。

実写に近いビジュアルに注目
Star Atlas(スターアトラス)とは?超実写型メタバース
出典:STAR ATLAS公式サイト

経済活動が活発になるような仕組み

「資源の採掘・鋳造」、「レース」、「交易路運営」、「土地からの税収」などで獲得する報酬や税金でPlay to Earnが実現され、またそれらを活性化するイベントや仕掛けなどが今後予定されているようです。

交易路運営で稼ぐ
Star Atlas(スターアトラス)とは?宇宙間貿易
出典:STAR ATLAS公式サイト

広大な宇宙の探索

広大な宇宙空間が舞台で、新たな土地や星を探索し自分の領土にすることが出来る仕様になっています。
これにより新たな土地を資源開拓し宇宙交易などで売却して稼ぐ事も可能です。

宇宙探索
Star Atlas(スターアトラス)とは?宇宙探索
出典:STAR ATLAS公式サイト

派閥システムの採用

STAR ATLASでは、3つある派閥の中からどれかひとつに属する形でプレイが進行します。
派閥には異星人派、人類派、アンドロイド派があり、本稿執筆時点ではどれに所属するのが有利かなどは判明しておりません。
ただし、公式サイトでは現在何人がそれぞれの派閥に属しているかなどは見れるため、派閥に入る際の参考になるかと思います。
またこれら3つの派閥がそれぞれ資源確保や領土拡張のために常に戦っています。

異星人、人類、アンドロイド派閥
Star Atlas(スターアトラス)とは?派閥
出典:STAR ATLAS公式サイト

NFTマーケットプレイス

STAR ATLASはゲーム内にNFTマーケットプレイスがあり、そこで宇宙船、アバター、資源などのNFTを取引できます。
不要になった宇宙船などはここで売って、より性能の良い宇宙船を購入するなどの利用方法があります。もちろんNFTは日々価格変動しており、その差額で儲けることも可能です。

NFTマーケットプレイス
Star Atlas(スターアトラス)とは?NFTマーケットプレイスの説明
出典:STAR ATLAS公式サイト

基本情報まとめ

評価
動作環境PC、VR
トークンATLAS(ゲーム内トークン:メイントークン)
POLIS(ガバナンストークン)
トークン取扱い取引所FTX、Gate.io、Kraken、Serum、Raydium
ブロックチェーンSolana
対応ウォレットPhantom、Solflare、Sollet
NFT宇宙船、土地、資材など
プレー開始日2022年春頃
NFTマーケットプレイスゲーム内
プレー代必要(宇宙船が必要)
日本語対応 
運営元Automata, Inc. 
公式サイト公式サイトへ

*情報公開前や不明な箇所は空欄

トークン(通貨)について

STAR ATLASでは、 ATLAS(アトラス)トークンPOLIS(ポリス)トークンの2種類が流通しています。
メタバースやNFTゲームに慣れてない方はこのゲーム内トークンへの理解が難しいとよく聞くため、少し砕けた言葉で説明していきます。

なぜ2種類もトークンがあるの?

簡単に言うとトークン毎に使用目的が違うため2種類存在します。
下記に具体的に解説をしていきます。

ATLASトークンとは?

ATLASトークンはゲーム内で使うトークンになり、NFTの購入などに使われます。

ATLASトークンの利用例

  • 船、乗組員、部品、土地、装備品の取引時
  • 採掘装置の人件費、燃料費などの運営費
  • 船の修理代や損害賠償金など

ATLASトークンの現在価格は?

ATLASトークンの現在価格は下記より確認できます。

ATLASの現在値(外部サイト)

POLISトークンとは?

POLISトークンはガバナンストークンになり、ゲーム内とゲーム外の両方で利用します。

ガバナンストークンとは?

NFTなどの売買に利用する通貨としての意味合いだけでなく、株式会社の株券のような役割をもっており、所有する割合に応じて、所属するゲーム内団体の議決事項に投票できる権利を有するトークンとなります。

POLISトークンの利用例

  • 管理領土における税金徴収決議に関する権利
  • 管理領土における法律決議に関する権利
  • 管理領土における通行料決議に関する権利など

POLISトークンの現在価格は?

POLISトークンの現在価格は下記より確認できます。

POLISの現在値(外部サイト)

トークンの入手方法

ATLAS、POLISの入手方法は2通り

  1. 仮想通貨取引所での購入
  2. ゲーム内で報酬として獲得

ここが今までのオンラインゲームと違うところですが、ATLAS、POLIS共仮想通貨になるため、ゲーム内だけで価値があるわけでなく、余った場合仮想通貨取引所で売ってドルや円などに交換することも可能です。

ロードマップ(Road Map)

公式サイトのホワイトペーパーに今後のロードマップ(工程・予定表)が発表されています。
ただし、具体的な日程が記述されてないため、公式ツイッターなどをチェックしてくださいね。

STAR ATLAS公式ツイッター

キャンペーン・お得情報

公式発表のキャンペーンやお得情報は速報性の高い情報が多いため、メタナビ公式LINEにて配信しております。
メタナビ公式LINEは無料にてご利用できますので是非友達登録をお願いします。

メタナビ公式LINE友達登録へ

始め方・登録方法

ここではStar Atlasの始め方を解説します。
なお、2022年1月時点ではミニゲームのみプレイ可能となっています。
正式版は2022年春頃予定となっているためご注意ください。

  • 登録は仮想通貨ウォレットと接続のみ
  • あとは宇宙船を購入してすぐにプレイ可能
  • 現在はミニゲームのみプレイ可能

正式リリースは2022年春頃と言われているため、2022年1月時点ではミニゲームのみが提供されています。
ただこのミニゲームはゲームというよりもステーキング要素が強く、初めてメタバースに触れようという方々向けではないと判断し当サイトでは割愛させていただきます。
このミニゲーム(ステーキング)について詳しく知りたい方が多いようであれば、メタナビ公式LINEで今後解説していきたいと思います。

Star Atlasを始める手順

  1. 仮想通貨ウォレットを接続
  2. NFTマーケットプレイスで宇宙船を購入
  3. 派閥を選択

仮想通貨ウォレットと接続

公式サイトでは接続する仮想通貨ウォレットにPhantom(ファントム)を推奨しているため、ここではPhantomで説明させていただきます。
この後は先にPhantomウォレットを登録している前提で進みますので、まだPhantom登録されてない方は下記を参考に登録をしてくださいね。

Phantom(ファントム)ウォレットとは?
Phantom(ファントム)とは?始め方から登録方法まで解説【メタバースで使えるウォレット】メタバースやNFTゲームをプレイする上で便利な仮想通貨ウォレットPhantom(ファントム) の登録方法や使い方を簡単解説しています。...

Step1:Phantomと連携

Phantomと連携するために画面右上の【PLAY NOW】をクリックします。

Star Atlas(スターアトラス)とは?登録方法の解説
出典:STAR ATLAS公式サイト

Step2:接続開始

【CONNECT WALLET】をクリックしてください。

Star Atlas(スターアトラス)とは?ウォレット接続方法の説明
出典:STAR ATLAS公式サイト

Step3:接続ウォレットにPhantomを選択

接続可能なウォレットリストが表示されたら、Phantom横の【CONNECT】をクリックしてください。

Star Atlas(スターアトラス)とは?ウォレット接続
出典:STAR ATLAS公式サイト

Step4:ウォレット連携完了

表示されている連携先に間違いがなければ【接続】をクリックして完了です。

Star Atlas(スターアトラス)とは?ウォレット接続開始
出典:STAR ATLAS公式サイト

宇宙船の購入方法

2022年1月時点ではゲームをプレイできませんが、宇宙船や食料、補給物資などのNFTをマーケットプレイスにて購入が可能です。
宇宙船などは持っているだけで得する事もあるため、購入方法を簡単にご説明いたします。

Step1:NFTマーケットプレイスで購入

STAR ATLASはゲーム内にNFTマーケットプレイスがあり、そこで宇宙船やその他のアイテムを購入する事になります。
まずは公式サイトトップページ中央部の【VIEW MARKETPLACE】をクリックしてください。

Star Atlas(スターアトラス)とは?マーケットプレイスへ
出典:STAR ATLAS公式サイト

上記の画面が表示されない場合は下記の方法があります。
トップ画面右上の【A】ロゴをクリック

Star Atlas(スターアトラス)とは?NFTマーケットプレイスについて
出典:STAR ATLAS公式サイト

【Marketplace】をクリックでマーケットプレイスが表示されます

Star Atlas(スターアトラス)とは?マーケットプレイス画面
出典:STAR ATLAS公式サイト

Step2:Marketplace画面

Marketplace画面が表示されたら【SHIP】をクリックすると、取引可能な宇宙船が価格が高い順で表示されます。
そこから好きな宇宙船を選択してください。

Star Atlas(スターアトラス)とは?宇宙船選択
出典:STAR ATLAS公式サイト

Step3:宇宙船情報の詳細

選択すると宇宙船の詳細情報が表示されます。
少し見にくいですが画像の場合以下になります。

  • 宇宙船種類:Pearce X4
  • 宇宙船クラス:COMMON(レア度を示します)
  • 元々の売り出し価格(ORIGINATION PRICE):20USDC(約2300円)
  • 現在の供給数(AVAILABLE SUPPLY):128737個

その下の【Details】で詳細情報を確認可能です。
それでは【Buy】をクリックします。

Star Atlas(スターアトラス)とは?宇宙船購入画面
出典:STAR ATLAS公式サイト

Step4:購入完了

取引画面は左に株式市場の板のようなものが表示され、売りたい数と買いたい数及び金額が表示されています。
購入手順をご説明します。

NFT購入手順
  1. 左画面で買いたい価格を選択
  2. 左画面で選択すると右画面に自動的に表示されるので数量を選択
  3. 金額を確認後【BUY NOW】で購入
Star Atlas(スターアトラス)とは?宇宙船購入方法
出典:STAR ATLAS公式サイト

いかがでしたか?無事に購入できたでしょうか?
NFTについて、現時点でもまだまだお伝えしたい事は沢山ありますが、あまり細かく掘り下げすぎるとかえって難しくなってしまうため必要最低限で説明させていただきました。
正式にサービスが開始されるとまた細かい個所で変更があると思いますが、当サイトでも随時フォローしていきますね。

派閥の選択

派閥については、どこに所属するのが一番良いのかとメタナビメンバーでも話し合っていますが、現時点では情報が少なくこれという決定打がありません。
また、ウォレット登録とNFTを購入するだけであれば所属はあとから可能なため少し様子を見ている状況です。
こちらについてももう少し情報が入り次第アップしたいと思います。

Star Atlas(スターアトラス)とは?派閥
出典:STAR ATLAS公式サイト

まとめ

  • まるでSF映画のような宇宙対戦メタバース
  • どの派閥に属するかで将来が変わるかも
  • スターウォーズなどのSF好き方には特におすすめ
  • リリース後の経済活動が活発化されるかに注目